鹿児島セントラル歯科

鹿児島セントラル歯科
引用:鹿児島セントラル歯科
4.30

鹿児島セントラル歯科は5名の保育士が在籍しているのが特徴で、小さな子供がいる親御さんも安心して治療に通える環境が整えられているのがメリットです。

小児歯科と小児矯正を専門に治療している鹿児島キッズデンタルパークも隣接されているので、子供の歯科治療や矯正治療にもおすすめ。親子で矯正治療も可能です。矯正歯科ではインビザラインによるマウスピース矯正専門外来を実施しており、インビザラインによる治療実績が年間150症例以上あり多くの様々な症例に対応してきた経験があります。追加費用なしのすべての治療費が含まれた「コミコミプラン制度」を導入しており、費用が明瞭でわかりやすいと口コミでも評判です。

また、PayPayなどのバーコード決済のほかにクレジットカード払いや分割払いに対応しているので、月々の支払額を小額に設定することで経済的負担を感じることなく治療を始められます。その他にも、他の矯正歯科では精密検査にかかる費用が2~5万円するところを2,200円で検査ができるところも魅力。検査費用が安いため、気軽に検査を受けられるでしょう。

口コミでも「検査も丁寧、価格もリーズナブルで大変満足」など、費用も含め治療結果にも満足できると評判です。

鹿児島セントラル歯科
鹿児島セントラル歯科
鹿児島セントラル歯科
引用:鹿児島セントラル歯科

鹿児島セントラル歯科の基本情報

URL https://www.centralkcc.jp/
電話番号 099-250-3151
所在地

〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町10 キャンセビル6階

営業時間・休業日 診療時間:月・火・木・金・土 9:00~13:30 14:30~18:30
※土曜・祝日:17:30までとなります。
休診日:水・日

鹿児島セントラル歯科の口コミ・評判

  • 良い評価

    親子で予防歯科に通っています。
    いつも丁寧で、痛くないようにメンテナンスしてくれてありがたいです。息子は11歳で虫歯ゼロ。これからもよろしくお願いいたします!

  • 良い評価

    娘が1歳半の頃から7年ほどお世話になっています。明るくて楽しそうな院内と優しいスタッフさんで、全く嫌がらずに楽しく歯のケアに通っています。おかげで虫歯も0ですし大事な歯の知識も子どもと共有できて、通って良かったです。

  • 良い評価

    2歳の息子の定期検診をしています。
    821クラブで歯磨きの遊びをしてから検診にはいるのでいつも楽しく検診をする事が出来ています。この調子で自宅での歯磨きも上達してくれたら嬉しいです。

  • 良い評価

    キッズの方に長々通っているのですが、スタッフの方の対応がとても良いです。待合室には、おままごとや絵本もあり、子どももとても楽しく通えています。メンテナンスや治療も適切なので、とても良い歯医者さんだと思います!

  • 良い評価

    子どもが小さい頃からお世話になってます^_^怖がらず楽しく歯のメンテナンスが出来ていて通いやすい歯科医院だと思います(^^)

  • 改善希望

    見かけ倒しの歯医者で、技術は全く伴っていません。虫歯があったかどうか説明もないままに歯を削られました。仮の詰め物は熱いセメントの状態で衛生士につけられ、半分すぐに欠けました。早く被せ物をしたいのに、その日の時点で取れる予約が一番早くて1週間後と言われ、ようやく来院。まず仮の詰め物が取れないと約30分ガリガリされ、衛生士が思いっきり神経にピンセットを突き刺してきて激痛。その後、痛みが強いそうなので麻酔をしますねと、表面麻酔後30秒も経たずに注射を刺され、その後さらに30秒も経たずもう1本麻酔を打たれ、鼻の感覚まで全くなくなるほど麻酔が効いて、手が震え気分が悪くなりました。そんな状態で最後は被せ物をして高さはいいですか?と高圧的に聞かれ…そもそも感覚がないからわからない上に口も動かないから返事もろくにできず、そのまま終了。ところで、この歯は虫歯があったのかと聞くと、そうなのかも知れませんね〜と返されて呆れました。これで4000円のお会計。神経を傷つけられたのか、ずっと疼きます…託児などは大変ありがたいですが、何より肝心な歯科医の腕がよくない。金輪際行きたくない、恐ろしい歯医者です。

  • 改善希望

    型取り?で息ができなくなりほんとに苦しかった
    初めての経験
    歯科医も荒い、話も適当
    セカンドオピニオンまで言われた
    その辺の歯医者と変わりません
    わざわざ行く必要なし

  • 改善希望

    前歯の矯正でインビザラインをお願いしました。少しの歯の移動だったので、ライトのプランでお願いしました。歯並びは綺麗になったのですが、下の歯に隙間ができたのと、1番残念だったのは、奥歯の噛み合わせが悪くなったことです。
    噛み合わせが悪いからか、最近身体のあちこちに不調がでております。
    こんなことなら、矯正でしなければよかったかと、少し後悔しています。

  • 改善希望

    インビザライン矯正で利用。契約時に虫歯治療もしたいと伝えると、当日であってもサインをした後なので保険適応外で歯1本あたり約4000円の自費となると言われた。事前にこのような説明はなく、不信感を覚えた。
    矯正中も2度ほどマウスピースの作り直しを要した。シュミレーションで確認した時のマウスピースの個数より多いマウスピースが用意されており、院長の方針で増やしたとのこと。当日マウスピースを渡されてこちらが尋ねるまで連絡はなかった。矯正期間は1年半の予定が2年半以上まで延びた。
    矯正終了後も何の説明もなくなぜか歯周病治療?検査?が開始され、こちらも保険適応外で自費であった。リテーナー(3個セットで3万円)について質問したが、付ける期間は自己判断と言われ、対応の雑さに驚いた。
    矯正や治療は安くはないので事前にしっかり説明をしてくれるなど、信頼できる歯科医院ですべきだと学んだ。

    追記
    他の方のクチコミにもあったとおり、噛み合わせが悪くなったので矯正をされる方は注意が必要。