インビザラインの治療期間はどれくらいかかる?症例別の目安期間

平均的な治療期間は半年~2年程度

インビザラインの治療期間は、全体矯正で1~3年程度となっており、前歯のみの部分矯正なら6ヶ月~1年程度が平均です。インビザライン・ファーストを使用した小児矯正の治療期間は6ヶ月~1年半程度となっています。

ここでお伝えした治療期間はあくまでも平均的な治療期間であり、歯並びの状態や歯が動くスピードなどによって個人差が大きいため、目安としての参考程度にしておきましょう。おおよその治療期間を知りたい場合は、インビザラインを取り扱っている歯科医院で初診カウンセリングを受けるのがおすすめです。

症例別(出っ歯・すきっ歯等)の期間の目安

インビザライン矯正で治療をした場合の症例別治療期間は、軽度の叢生や軽度のすきっ歯で3ヶ月~半年程度です。(軽度の症例でインビザライン・ライトを使用した部分矯正の場合)_出っ歯でも軽度であればインビザライン・ライトでの矯正が可能で、治療期間はおおよそ1年程度となっています。全体矯正が必要となる中程度の出っ歯の場合は2~3年程度の治療期間が必要です。いずれにしても、インビザラインを含め、矯正治療は完了するまでに長期間の治療を必要とします。

治療期間が延長してしまうNG行動とは

インビザライン矯正で治療期間が延長してしまう主な原因は、装着時間の不足です。装着時間は1日20時間以上と決められており、装着し忘れたりすると計画通りに歯を動かせないため、治療期間が延びます。また、治療中にむし歯や歯周病などのトラブルが発生するとむし歯や歯周病の治療が優先されるため、インビザラインでの治療が中断となり治療開始の当初の治療期間よりも延長せざるを得ないです。

このようなことから、マウスピースの装着時間をしっかり守ることと丁寧な歯磨きを意識するなど。治療中は口腔ケアにも気を使って過ごしましょう。

関連記事